私も長年日本人として日本で暮らしていますので、4月29日が祝日であることは、いくらなんでも知っています。
しかし、その名称が「昭和の日」であることは知りませんでした。
いや、もう少し正確に言うと、「昭和の日」という言葉は耳にしたことがありますし、それがおそらくは祝日の名称であることはうすうす感じてはいたのですが、それが4月29日であるという認識がなかったのです。
ちなみに私は昭和36年(1961年)生まれ。
おそらく私と同世代の人の中には「4月29日は何の日」とたずねられると、反射的に「天皇誕生日!」と答えてしまう方が少なからずいるのではないでしょうか。