私はフリーランスでいくつかの仕事を掛け持ちしているが、現在のメインの仕事は企業研修の講師だ。ただし、自分で営業や集客はやらず、業界大手R社から業務を受託している。
講師として大切にしていることはいろいろあるが、そのうちのひとつに「会場には受講者よりも先に入る」がある。
私はフリーランスでいくつかの仕事を掛け持ちしているが、現在のメインの仕事は企業研修の講師だ。ただし、自分で営業や集客はやらず、業界大手R社から業務を受託している。
講師として大切にしていることはいろいろあるが、そのうちのひとつに「会場には受講者よりも先に入る」がある。
今日から仙台に出張に来ている。
こちらに着いたのは午後3時。
昼ご飯を食べていなかったので、ホテルにチェックインすると同時に駅前の繁華街へと繰り出し、食事をすることにした。
「仙台といえば牛タン」というイメージを植えつけられているため(誰が植えつけたんだ?)、心の中で「牛タン、牛タン、牛のベロ……」と呟きながら街をブラブラ。
牛タンの店はすぐに見つかったが、「他にもまだあるはずなのでメニューを見比べてから」と思い、その店には入らずアーケード街へ。
日本時間の10月25日ラグビー・ワールドカップ準決勝で、南アフリカ・スプリングボクスが宿敵のニュージーランド・オールブラックスに18対20で惜敗した。
残念!