今日の昼過ぎ、保育園から電話があり、5歳の息子の熱が高いので迎えに来て欲しいと言われました。
園で測ってもらった時が38度2分、帰宅して病院に行く直前に測った時が同じく38度2分、夕方が39度1分とかなり高熱が続いています。
今朝テレビ朝日の『グッド!モーニング』で、今年はインフルエンザの流行が例年より早いというニュースが報じられていましたが、息子もやられてしまったのでしょうか。熱が出た直後に病院を訪れたため、今日のところはインフルエンザの検査は受けておりません(インフルエンザの検査は発症後12時間以上経過して受けるのがよいとのこと)。
『グッド!モーニング』では、唾液の分泌量が低下して口の中が乾く、いわゆるドライマウスとインフルエンザの関係についてもレポートがあり、ドライマウスを解消することがインフルエンザの予防につながるとのことでした。
では、どのようにしてドライマウスを解消/予防すればよいのでしょうか。