カテゴリー
エッセイ

5キロ減量——息子から課せられた2017年の目標

本日より2017年がスタートした。

昔から「一年の計は元旦にあり」と言われるが、皆さんは今年の目標なり、計画なりをもう決められただろうか?

私の場合は元旦を待たず、昨年のクリスマスの頃にすでに決めていた——いや、正確に言うと決められていた。

私の2017年の目標は、ズバリ「減量」。目標数値はマイナス5㎏。そして、決めたのは来年小三になる息子、賜恩(シオン)である。

先日受診した杉並区の健康診断によると、現在の私の身長は169㎝で体重は69㎏。肥りすぎというほどではないが、お腹周りは完全にメタボ状態。

風呂に入る度に息子から「パパのお腹すご〜い」と腹筋(というよりも単なる贅肉)を弄ばれる日々が続いていたのだが、その息子から「パパ、お腹がへこんだ方が長生きできていいみたいだよ」と言われたのが約1週間前。以下はその時の会話である。

「パパ、お腹がへこんだ方が長生きできていいみたいだよ」

「そうなんだよね。パパのお腹、どう見ても健康な感じじゃないよね」

「オレ、パパとママにはずっと生きててほしいから、大人になったら『死なない薬』を発明するね。でも、発明するまでに死んじゃったらイヤだから、それまではパパが自分で頑張って長生きしてね」

「わかった。絶対にそうするよ」

「そしたらさ、パパ、今年の目標はお酒飲まないことだったけど、来年の目標はダイエットにしたらいいんじゃない。5㎏ぐらいやせられる?」

「5㎏ぐらいならなんとかなるよ」

「じゃあ、それがパパの来年(2017年)の目標ね」

ということで、今年の目標は5㎏減量と相成った次第。

ちなみに、昨年2016年に掲げた『断酒』は見事成功。昨年1年間、まったくアルコールを口にすることなく、なおかつ、何ら苦痛も感じることなく過ごすことができた。

成功の最大の要因は「息子との約束だから破るわけにはいかない」という思いが強かったためだと自己分析している。

となると、今回の減量も、「シオンとの約束だから……」という思いで幾多の誘惑を断ち切り、何とか成功に持ち込めるのではないだろうか。

ということで、長生きのための減量作戦、本日より始動!

結果は乞うご期待。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください