カテゴリー
エッセイ

パスポート完成 〜久々のハワイ旅行を前に思うこと

11月に家族でハワイに行くことにした。

ハワイはいいところだ。なんなら住んでもいいと思うぐらい大好きな場所だ。

私が幼い頃、ハワイは憧れの地だった。私にとってではない。日本人にとって憧れの地だった。

1960年代は誰もが気軽に海外旅行に行けるという時代ではなかった。私などは、子供心に「生きている間に外国に行ってみたいなぁ。でもうちは貧乏だし、無理だろうなぁ」と思っていた。

当時とても人気のあったクイズ番組『アップダウンクイズ』の賞品はハワイ旅行だった。

「10問正解して、夢のハワイへ行きましょう」

司会の小池アナウンサーが毎週こう呼びかけるものだから、ハワイへの憧れはますます募っていった。

父などは「お前、一生懸命勉強して、大きくなったらアップダウンクイズに出て、みんなをハワイに連れて行ってくれよ」と言い出す始末で、それぐらい海外旅行は庶民にとって縁遠いものだったのである。

だが、ほどなくして日本は豊かな国になり、海外旅行も贅沢ではあるが、決して夢ではなくなった。そして、海外旅行ブームの到来と時を同じくして、私のハワイへの思いにも変化が生じた。

実際に自分で行ったわけではないのだが、テレビや雑誌で伝え聞くところによると、ハワイには日本人観光客があふれ、どこもかしこも日本人だらけとなり、たいていのお店で日本語が通じるとのことだった。

日本人があふれ、日本語が通じる。それじゃまるで日本じゃないか。そんなのは幼い頃の私が思い描き、憧れていた「異国」とはまるで違う。なんだハワイなんてつまらない。ハワイなんかに行く人間の気が知れない。

その後社会人となり、自分の稼ぎで海外旅行に行けるようになったとき、最初の訪問地として選んだのはアイルランド共和国だった。日本人が少なく、なおかつ英語が通じるところというのが選択理由だ。英語が通じるといっても、肝心の自分の英語力が拙く、イギリス留学経験のある同僚に頼りっぱなしの旅行だったが、自分の思い描いていたとおりの「異国」を堪能することができた。そして、これからも海外旅行をするならこういう国がいい、ハワイみたいなところには絶対に行かないぞと改めて思った。

ところがである。

それから数年後、妻と結婚することになったとき、妻が「ハワイで結婚式がしたい」と言い出したのである。

ハワイって、あの日本人であふれ、日本語が通じるハワイ? これからも絶対に行かないぞと誓ったあのハワイ? 私は心の中で、こう自問自答していた。答はもちろん、「そう、あのハワイ」である。

「うへ〜」と思ったが、これから生涯を共にしようという相手の願いであれば、断るわけにもいかない。自分のハワイに対する思いなどおくびにも出さず、「いいねぇ」と見かけ上は快諾することとなった。

そうして訪れたハワイの、まあ、何と楽しかったこと。以前、妻と沖縄に行ったとき、沖縄出身の妻が内地の人で私の方がウチナーンチュ(沖縄人)だと、現地の人に間違われたことがある。きっと自分は南方系の人間なのだろう。そんな私だから、ハワイの気候や人々の大らかさ、生活のペースがぴったりとはまってしまったようだ。

それ以降、夫婦二人で何度もハワイを訪れることになった。自分がフリーで仕事をしていた頃は、ほぼ毎年訪れていた。仕事を変わった2001年からは数年おきになったが、それでもハワイ旅行が一番の楽しみであることに変わりはなかった。

だが、それほど頻繁に訪れていたハワイを最後に旅したのは、2007年10月、今からもう7年も前のことになる。

最後のハワイ訪問から半年ほど経ったところで妻は懐妊。2009年1月に無事長男シオンが生まれ、我々夫婦の生活も新しいフェーズに突入した。これまでの夫婦2人で好きなことをやって楽しむ生活から、子ども中心の、子どもの成長と幸せをひたすら願う生活に。

その間、国内の旅行には何度も出かけたが、海外旅行の方はもう少し子どもが大きくなってから、ということで先延ばしにしてきた。多少は分別がついてからでないと、行き帰りの長時間のフライトの間、とてもおとなしくはしていられないだろう。それでは本人も我々も辛いし、周りの乗客にも迷惑だ。

だが、シオンも4月が来れば小学生。東京—沖縄間のフライトの様子を見る限り、機内での過ごし方にも慣れてきたようだ。それなら、平日でも休みが取れる子供園時代のうちに一度海外旅行に行こう。こうして、今回のハワイ行きが決まった。

かつては毎年のように使っていた我々夫婦のパスポートは、いつの間にか期限切れとなっていた。初めて海外に出かけるシオンは、当然パスポートをもつのも初めて。先日、3人揃って証明写真を撮影してもらい、3人揃ってパスポートの申請をおこなった。

そして日曜日の今日、平日からは考えられないほど閑散とした都庁にパスポートを受け取りに行ってきた。

初めてのパスポートを手にして、シオンは大はしゃぎだ。何度も写真を見たり、途中のページを開いたり。挙げ句の果てに、家に帰るまで自分でもっておくと言い出したのだが、さすがにそれだけは「もしなくしたら、パパとママだけでハワイに行っちゃうよ」と脅して止めさせた。いつもならだだをこねそうなシオンだが、今日は素直にパスポートを母親に委ねていた。

ああ、この子もハワイ行きを楽しみにしているんだな……。

夫婦2人のときとは一味も二味も違いそうな親子3人でのハワイの旅。大いに楽しんでこよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください